ナチュラルなリンクが10本以上ついて順位が一気に上昇!
海信さんの
超ブラックSEOセミナー
気になります。
セミナー当日は既に予定が入ってたので変更できれば行きたいなぁ?
半年前から記事を詰め込んでいるサイトが爆発しつつあります。
検索順位とアクセス数が一気に上がりました!
なぜそんなに上がったのかと言うとリンクが一気に10本以上つきました。
自作自演ではなくナチュラルリンク
やっぱりリンク効果絶大ですね!
アクセス数はこんな感じ!
アクセス数は大したサイトではありませんが来ているキーワードが濃いのと報酬単価が高いので
このくらいのアクセスでも月に10万円くらいの売り上げがあります・
GRCでの順位はこんな感じ!
ナチュラルリンクが着いたのが年末の31日くらいなのでほぼその効果が出たものと考えられます。
まだまだ上位表示とは言えませんが現状ではコレで十分、1年かかって上がってもOKなワードですし
逆に上がらないほうが目立たなくていいかもしれません。
ローングテールでアクセスを拾っていけばビックワードで上る必要はありませんからね!
ナニュラルリンクは何処から着いたのか?
この10本以上のリンクが何処から着いたのかと言いますと
教えてgoo教えて!Ziddyちゃん 楽天みんなで解決! 教えて!スポニチ・・・・・・・・など18本
【ahrefs で確認】
最初、判明した時はびっくりしましたが
こういったQ&Aサイトっておなじ質問を共有するみたいでリンクが一気に増えてしまうんですね!
誰かの質問に僕のサイトが紹介されたみたいでそれが大手のQ&Aサイトに共有され
リンクが増えた結果サイトが評価され検索順位とアクセス上昇した感じです。
本当ならスパム的なリンクの貼られ方なので今後はどう評価されるかわかりませんが現状では上がっています。
ついでにそのQ&Aサイトからアクセスが少し流れてきていてアクションも起こったりしてますので
嬉しい限りです。
googleさんには内緒ですがこれって自作自演しようと思えばできちゃいますよね!
誰かの質問に答えてリンクをペタリ
今回のは自作自演ではないですよ!
今回の件で気づいたことがひとつあります。
アナリティクスクでアクセス解析見てみるとこういったQ&Aサイトからのアクセスはソーシャルからのアクセスとみなしているようです。
そう考えるとリンクとして評価したのではなくソーシャルからアクセスのあるサイトとして評価されている方が正しいかもしれません。